メニュー
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像

この商品のご感想

レビューを書く

  • s.hさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2011.10.11

    クリようやく届きました。さっさく書いたとおり茹でてみました。案外自分としたはよくできたと思います。おいしくいただいております。

  • emikobeltさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2011.09.05

    私は贈る側ですが、自分の食べたいものを贈っています。 種類が多いので選択肢があって選ぶのが楽しみです。栗も非常に美味しそうなので、子供たちに嬉しそう顔を思い浮かべながら航空便でのギフトのお返しにアメリカから注文しています。

おかげさまで完売いたしました

利平栗

北農園の栗(十三代続く農園から)

評価1
評価2
評価3
評価4
評価5

2件2件

  • 原産地
    :和歌山県
  • 特殊表示
    :500gで約20玉前後の栗が入っています。伝統ある農園からの栗です。
  • 送料について
    :生果は全て送料無料。(一部含まれていないものもございます。)加工品は5千円以上で送料半額、1万円以上で送料無料です。※北海道・沖縄は別途送料が必要となります。

2,980(税込)29ポイント

数量

この商品について問い合わせる

果物語

令和4年産の「普通栗」は「利平栗」は完売となりました。
ありがとうございました。

シニア野菜ソムリエ

野菜ソムリエの中でも一番難しい資格「シニア野菜ソムリエ」をお持ちの北さん。

和歌山県でシニアを持っておられるのは、北さんお一人なんです。

マルイチ農園さん マルイチ農園さん:風香

和歌山県のオアシス紀美野町から、少なくとも十三代もつづいているマルイチ農園さんからの利平栗(りへいぐり)が新登場です。

マルイチ農園さんの家は、地元のお寺よりも上に建てられていて、寺が建立される前からその地で農業をされていたのではないかと思われる、伝統ある農園です。

そんな農園さんから、北さん家の子供たちはこれしか食べないという、高級品種「利平栗(りへいぐり)」をご紹介です。

高級品種「利平栗(りへいぐり)」

利平栗(りへいぐり)の他の栗とは違う特徴は、ヒゲが長く、色が濃く、大玉でそして甘みが強いのが特徴です。

岐阜県山県郡大桑村(後の山県郡高富町、現山県市)の土田健吉さんが、甘さの強い天津甘栗と、大粒の和栗をかけ合わあせて創りだした品種です。

重厚感といい、品といい、とても高貴な栗なんです。

甘みが強いのが特徴

園主挨拶

ご覧頂き、ありがとうございます。

この栗は、紀ノ川支流貴志川左岸、和歌山県紀美野町釜滝の「釜滝薬師」の上方の標高350m通称北峯山で産したものです。

江戸時代、高野山参上の途中宿所であった「釜滝薬師」で良質の梅・栗を食したと記されておりますが、みかんに片寄っていた農業の歩みの中でこの度梅・栗の栽培を復活させました。

気候冷涼にして、耕土深い自然条件を利用して、きわめて糖度の高い良質の栗を徹底した肥培管理と一粒一粒心をこめて厳選し荷作りを致して居ります。

栗は作り方や、荷作りに個人差の大きいものです。毎年変わらない、糖度の高い良質の栗をお届け致します事をお約束いたします。

どうぞ当園の「特撰のかみ栗」のご愛顧を、心よりお願い申し上げます。

少なくとも13代も前から、この地で農業を続けてこられた北さん。

長い間蓄積され、伝承された技術が、両腕に詰まっています。

深い山奥で栽培されている栗

深い、深い山奥で栽培されている栗は、もちろん急傾斜。

この寒暖の差が激しい地域だから、甘みのさらに増した栗を栽培することができるんです。

みかんと同じだなぁと感じます。

イノシシと戦う風香ちゃん

イノシシと戦う風香ちゃんは、行動可能範囲がとても広くさせてもらっています。

ストレスのない生活を感じます。

北さんのご近所イクちゃん

北さんのご近所イクちゃんも、頑張って栗をひらってくれています。

マルイチ農園さんには、欠かすことができない助っ人です。

イノシシ避けの電気柵

風香ちゃんだけではなかなかイノシシを撃退できないので、イノシシ避けの電気柵も設置されています。

山奥の広い面積に、この電気柵を張り巡らすのにも、かなりの労力と経費が必要です。

伝統ある農園の、品格ある栗です。

他の栗に無い、黒い肌と独特の甘さをお楽しみ下さい。

紀美野町の地域活性化に取り組まれている北さんの農園では、栗の樹オーナーもされています。

定期便をご注文された方には、もれなくオーナーの木札が付いてきています。

イノシシ避けの電気柵

地元の文化財の保存などにも熱心に取り組まれています。

上の写真は、もともと地元にあった米倉です。

歴史ある地元の建物を保存していこうと、建築家の皆さんと一緒になって、保全活動に取り組まれています。

  • お届け日のご指定は承っておりませんので、ご了承ください。
  • 生ものですので早めの調理をお願いします。
  • 保存は冷蔵にてお願いします。
  • 80℃のお湯に1分間浸し、その後ザルにとってよく乾燥させてから
    冷蔵保存頂くと1ヶ月は十分美味しく頂けます。
    個包装の場合は、箱に入れるか、穴あき防曇フィルムをご使用願います。(呼吸をしていますので。)

栗は頑丈な鬼皮に包まれているので他の果物と同様な感覚は持たないと思いますが、種子そのもので繊細な種実です。

又自然のままなので生きています。(冷蔵庫で長く保存していても芽が出ます。)

※栗の保存方法

栗は核果ですが、呼吸量ははげしいものです。

お買い上げ着荷いたしましたら、室内放置せずに紙袋か新聞紙にくるんで、ビニール袋に入れ、冷蔵庫内摂氏2度ぐらい(庫内野菜入れ場)が良いとされています。

又は、鬼皮渋皮をむいて、白味にした栗の実を冷凍保存して下さい。

どちらの方法でも新鮮な高品質の栗の味をそのままに料理に供して頂けると思います。

利平栗で地元を盛り上げる

標高約400m、高野山のふもと、赤土の大地と寒暖差のある気候。

そんな恵まれた風土が、この利平栗の情緒を創りだしています。

観音山フルーツガーデンメディアに掲載していただいております。

観音山フルーツガーデンの強み

明治44年からこの地でみかんを中心に様々なフルーツを栽培、販売しております。ここ観音山は南向きの傾斜地で大変日当たりが良く、南国の太陽を浴びながら紀ノ川の恵みにも支えられ、高品質で周年様々なフルーツが栽培出来る場所として全国的にも稀有な地域です。

収穫の際は1本1本すべての樹を試食して、自分たちが美味しいと感じたフルーツのみを収穫しておりますので、味に当たり外れが無いような収穫を行っております。

特に柑橘類においては、最終の農薬散布から収穫までの期間を最低でも60日以上確保し、防腐剤、防カビ剤、ワックスは一切使用しておりませんので、安心安全かつ美味しいフルーツをお届けすることができます。

収穫後は全てのフルーツを卵のように扱い、手選別を徹底し、フルーツの実にショックを与えないようにして収穫そのままのお味で直送しております。

肥料も有機配合肥料を使用し環境に優しい農業を心がけております。

地場産の新鮮なフルーツを使った加工品も、出来るだけ余分な材料は使わず、素材そのものの味を活かすように製造しています。

農園に併設したフルーツパーラーでも、新鮮なフルーツを使ったパフェをご提供して、お客様に直接お召し上がりいただくことでお客様のニーズを把握するように注力しています。

観音山フルーツガーデン フツーツカレンダー  レモン みかん もも 津之望(つののぞみ) ピオーネ はっさく シャインマスカット ありあけ 巨峰 ポンカン いちじく ネーブル はるか 太秋柿 はるみ 紀の川柿 しらぬい(デコ柑) 富有柿 文旦(ぶんたん) 梨 夏みかん ブルーベリー せとか かぼす 三宝柑(さんぽうかん) すだち きよみ ゆず 黄金柑(おうごんかん) シークヮーサー じゃばら ライム うめ うめ ざくろ 甘夏 メロン すいか すいか バレンシアオレンジ びわ フィンガーライム 山椒
フルーツカレンダー
  • 観音山フルーツガーデン フツーツカレンダー レモン みかん もも ピオーネ シャインマスカット 巨峰 いちじく 太秋柿 紀の川柿 梨 ブルーベリー かぼす すだち ゆず シークヮーサー じゃばら ライム ざくろ メロン すいか バレンシアオレンジ フィンガーライム
  • 観音山フルーツガーデン フツーツカレンダー レモン みかん 津之望(つののぞみ) はっさく ありあけ ポンカン ネーブル はるか はるみ 紀の川柿 しらぬい(デコ柑) 富有柿 文旦(ぶんたん) 夏みかん かぼす ゆず シークヮーサー じゃばら ライム ざくろ フィンガーライム
  • 観音山フルーツガーデン フツーツカレンダー レモン みかん 津之望(つののぞみ) はっさく ネーブル はるか はるみ しらぬい(デコ柑) 文旦(ぶんたん) 夏みかん せとか 三宝柑(さんぽうかん) きよみ 黄金柑(おうごんかん) うめ うめ 甘夏 山椒 すいか びわ
国産レモンの観音山フルーツガーデンのお約束

観音山フルーツガーデンと一般流通の違い。農家直送で朝露香るフルーツをお届けします。お届けしたいのは、フルーツとその先に広がるストーリーです。

皆様からの応援メッセージを糧に、「一生懸命に農業!」で頑張ります!

紀州の里山から私達が直送でお届けしますね!

この商品のご感想

レビューを書く

  • s.hさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2011.10.11

    クリようやく届きました。さっさく書いたとおり茹でてみました。案外自分としたはよくできたと思います。おいしくいただいております。

  • emikobeltさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2011.09.05

    私は贈る側ですが、自分の食べたいものを贈っています。 種類が多いので選択肢があって選ぶのが楽しみです。栗も非常に美味しそうなので、子供たちに嬉しそう顔を思い浮かべながら航空便でのギフトのお返しにアメリカから注文しています。

最近チェックしたアイテム

注文について

  • 定期便の注文は可能ですか?

    大歓迎です!現在も定期便をご利用して頂いているお客様がおられますので、喜んでお引受けいたします。
    下記の通り、ご注文時のお届け先入力の「備考欄」に定期便をご希望の旨ご記入ください。
    次回から毎月や毎週などご希望の定期便で発送させていただきます。

    下記参照(注文時、お名前・住所等入力画面)
    注文画面
  • 発送・お届けについて

    • 発送はどこの業者さんですか?

      原則としまして、クロネコヤマトの宅急便でお送りしております。なお、どうしても他の配送業者を利用したいという場合は、ご相談させて頂きますのでご連絡下さい。
      ※皮むき機「ムッキーちゃん」は、郵便でお送りしております。

    • ギフト(熨斗対応)の発送は可能ですか?

      はい!対応しております。
      ご注文時の住所等入力ページに、熨斗を選択する箇所がございますので、ご希望の表書きをお選び下さい。
      また、ご希望の表書きが無い場合は、備考欄にお書き下さい。

      注文時、お名前・住所等入力画面
      注文画面
    • メッセージカードは書いてもらえますか?

      どうぞ、お申し付け下さい。
      ご注文の「備考欄」にメッセージをお書き下さい。
      こちらで代筆し、メッセージカードとして商品と一緒にお送りいたします。

      注文時、お名前・住所等入力画面
      注文画面

    商品について

    • 生産地はどこですか?

      観音山育ちのフルーツ達は、和歌山県紀の川市の観音山フルーツガーデンで育ったフルーツ達です。年によって生産量の少ない場合は、近くの農家仲間にご協力を頂いております。
      また、紀ノ川育ちのフルーツ達は、観音山フルーツガーデンの近くの紀の川市の農家仲間が作ったフルーツをお届けしております。

    • なぜ便利なのに選果機を使わないんですか?

      確かに、効率だけを追求すれば選果機を使うのが得策です。しかし、フルーツは生き物ですから、なるべく外からのショックを少ないように扱い生活者の皆様のお手元にお届けすることが、より園地で収穫した時の味に近い状態でお届けできますので、私達は選果機を扱っておりません。
      ショックが無いように開発された選果機が開発された時は、それを使うことがあるかもしれませんが、現在のところはすべて手選別で行い、収穫そのままの状態をお届けできるように心がけております。
      みかんをいちごのように丁寧に扱うことで、みかん本来のお味をご提供できると考えております。
      手間はかかりますが、美味しくないものをお届けして消費が減ってしまえば本末転倒ですので、選別には特にこだわりも持ってお届けしております。

    レモンについて

    • お送りいただいたレモンはどのように保存したらいいのでしょう?

      1kgづつ小分けし、冷蔵庫の野菜室へお入れいただくのがベストだと思います。
      野菜室へ入れられた後、上に物を置いたりしないで、出し入れ時に丁寧に扱っていただきますと、少なくとも2週間は大丈夫です。
      野菜室のご利用の頻度が高いと温度変化が大きく寿命を縮めてしまいます。
      当園では6℃の大型冷蔵庫でそっと眠らすことで、最長6ヶ月傷みもほとんどなく保存できています。

    • 観音山レモンは本当に皮まで安心なのでしょうか?

      「安心」の定義はお客さまそれぞれだと思いますが、観音山レモンは無農薬ではありません。
      「農薬散布を収穫までどれだけ期間を空けるか」「最終農薬散布から雨量と日照がどれだけか」を常に心がけています。最終散布の頃は30gぐらいだったレモンが収穫時には100g以上になっていますし、雨が少なければ大量の潅水で農薬を洗います。
      また日照が多いと紫外線で農薬の分解が早まります。それと一番に知っていただきたいのは、日本の農薬基準は世界一厳しいのです。我が家では農薬基準よりずーっと少ない農薬の種類と量を使用していますが、法律で定められた基準を守るだけでも国産レモンの安全性は輸入ものには負けないと考えております。

    • 観音山レモンは無農薬ではないのですか?

      レモンは他の柑橘類に比べ、病気に弱い傾向にあるうえ、観音山レモンは露地(温室ではありません)で栽培しておりますので、やはり病気が付きやすいです。毎年試行錯誤を繰り返し、農薬の使用量を年々減らす努力は行っているのですが、やはり規模が大きいため人海戦術にも限界があります。「食の安全」では有機栽培、自然栽培が昔から注目されております。一方で「食の安全とは、全世界の人が腹いっぱいの食料を食べられるようになること。」と言われる方もおられます。自給率の低い日本(食糧のカロリーベースで40%、レモンは11%)で、いかに自給率を上げるかという面も考えると、私達は「自分の孫にも丸かじりさせることができる」をモットーに、適切な農薬の使用で、ある程度の規模の大きな経営をも心がけていきたいと思っております。
      また、農薬使用を一番嫌なのは農家自身です。夏の暑い時にカッパを着ての作業は、汗で服がびしょびしょになり、一年で一番辛い作業です。農薬代もかかりますし、散布しないで済むのを一番喜ぶのは私達自身なのですが、木を枯らしてしまっては私達自身が生活していけません。収穫前の2ヶ月間はまったく農薬を散布せず、その他の期間でも極力使用せずに栽培しておりますのでご了承下さい。
      また、露地栽培ですので、太陽の光をいっぱいに浴び、春夏秋冬を経験し、風雨に耐えた、生命力溢れたレモンだと自信を持っております。
      さらに農薬使用を減らす事ができるよう精進してまいります。

    • 輸入レモンとの一番の違いは何ですか?

      ほとんどの輸入レモンには、日本の農業で禁止されている農薬が許可されているようです。
      しかも、収穫後にワックスと混ぜて塗布するので、紫外線による分解や雨による洗浄もありません。
      収穫後最短でも収穫から一ヵ月後に店頭に並ぶと言われる輸入レモンですから、そのような健康に疑わしい農薬を散布する必要があるのでしょう。
      日本の農産物は収穫後の農薬散布(アフターハーベストまたはポストハーベスト)は一切禁止されています。
      (※大部分の輸入レモンに使用されている収穫後の農薬名:イマザリルOPP等。店頭で表示されておりますので、一度スーパーなどでお確かめ下さい。)

    農園について

    • 場所はどこですか?

      〒649-6523 和歌山県紀の川市粉河3186-126です。観音山フルーツガーデン

    • 園地見学はできますか?

      2007年は地元有田地方や静岡県三ケ日地域の皆様、淡路島や東京など各地から園地見学に来て頂いております。共に農業界全体の底上げのための方策をお話できればと思いますので、事前にご連絡して頂き、どうぞ気軽にお越し下さいませ。
      こちらも色々な場所へ行かせていただき、勉強させて頂いております。

    その他

    • 学生なんですが、農業研修を兼ねてアルバイトさせてもらいえませんか?

      どうぞ、どうぞ!お気軽にご相談ください。お教え出来る事は少ないかもしれませんが、共に農業についてや色々な事について語り合いましょう!今現在でお教えできることは全てお伝えしますので、思い立ったらとりあえずご一報下さい!一緒に草刈り頑張りましょう!!