せとか
-
せとか一番人気!A級又はB級訳あり(送料無料!) 4-8月はクール便
2,990円(税込)
評価1評価2評価3評価4評価5 -
初回購入者様限定!観音山せとか(絹肌美人:A級品)2kg送料無料! 4-8月はクール便
2,920円(税込)
評価1評価2評価3評価4評価5 -
5,390円(税込)
評価1評価2評価3評価4評価5 -
2,290円(税込)
評価1評価2評価3評価4評価5 -
1,069円(税込)
- 1

観音山フルーツガーデンのくだもの
せとか
商品名
せとか
属性
ミカン科ミカン属

せとかの歴史・豆知識
「清見」という柑橘と「アンコール」というオレンジを交配してできたものに、さらに「マーコット」というオレンジを交配し誕生しました。
2001年に品種登録されました。柑橘の大トロと言われれるほど濃厚で果汁たっぷりの柑橘です。
2001年に品種登録されました。柑橘の大トロと言われれるほど濃厚で果汁たっぷりの柑橘です。
「せとか」は育成地(長崎県口之津町)から見える海峡(早崎瀬戸)、瀬戸内地方での栽培が期待されること及びこの品種のもつ良香にちなんで名付けられました。
樹の枝にトゲがあり皮に傷がつきやすいため、生産量・流通量が少ない希少な品種です。
樹の枝にトゲがあり皮に傷がつきやすいため、生産量・流通量が少ない希少な品種です。
せとかの特徴
サイズはタンゴールの中では比較的大きめで、果肉・果汁がぎっしり。香水のような香りです。
せとかを選ぶポイント
皮がなめらかで張りがあり、全体にきれいなオレンジ色をしているもの。また、ずっしりと重さがあり、皮がやわらかいものを選びましょう。
せとかの食べ方・召し上がり方
皮が柔らかいので、手でむいて内皮ごと食べられます。皮が薄くてむきにくい場合はナイフでカットしてお召し上がりください。
せとかの代表的な料理
ゼリー、ジャム、ケーキ、サラダなど。
せとかの保存方法
常温保存・・・冷暗所で保管
冷蔵保存・・・冷蔵する場合は野菜室へ(1玉ずつ新聞紙で包むと傷んだ場合他のものに広がらないのでより良いです。)
せとかの成分表(可食部100gあたり)
- カロリー
- 50kcal
- 脂質
- 0.2g
- 飽和脂肪酸
- 0g
- コレステロール
- 0g
- ナトリウム
- 1mg
- カリウム
- 170mg
- 炭水化物
- 11.7g
- 水溶性食物繊維
- 0.4g
- 不溶性食物繊維
- 0.3g
- タンパク質
- 0.8g
- ビタミンC
- 57mg
- カルシウム
- 11mg
- 鉄
- 0.1mg
- ビタミンD
- 0 μg
- ビタミンB6
- 0.04mg
- マグネシウム
- 10mg
- リン
- 17mg
出典:日本食品標準成分表