メニュー
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像

この商品のご感想

レビューを書く

  • うさこちゃんさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2023.02.06

    初めて生のシークワーサーを見たので、小さくて驚きました。酵素シロップを作って余す所なく、利用してます。ただ、サイトが使いづらいので、使い勝手が良くなれば嬉しいです。

セール中!

シークワサー

観音山シークワーサー(南国の香果)送料無料!豊作大感謝祭20%割引開催中!

評価1
評価2
評価3
評価4
評価5

1件1件

  • 原産地
    :和歌山県
  • 特殊表示
    :1kgにつき約30~50玉程度のシークワサーが入っています。送料無料!
  • 送料について
    :生果は全て送料無料。(一部含まれていないものもございます。)加工品は5千円以上で送料半額、1万円以上で送料無料です。※北海道・沖縄は別途送料が必要となります。

2,990円20%OFF2,392(税込)

数量

御注文kg数→

10月中下旬頃収穫でき次第発送予定

この商品について問い合わせる

シークワーサー

2023年の観音山シークワサーは予約受付中です。
今年はおかげさまで豊作ですので、豊作大感謝祭特別価格20%割引でご提供させていただきます。
発送は10月中下旬頃より収穫でき次第の予定となります。 

送料無料ですが、北海道沖縄地域は別途送料必要です。
 


もぎたてのシークワサーを、あなたに農園直送の鮮度でお届けしますね。カクテルなどで、お楽しみ下さい。

マウンテンクワサー

2010年から本格的に観音山で実り始めた「シークワサー」です。

観音山では「シークワサー」を、特別に「マウンテンクワサー」と呼んでいます。

沖縄が「海(Sea)」なら、和歌山は「山(Mountain)」。

ただ、「シークワサー」の語源は、沖縄方言で「シー」は「酸」、「クヮーサー」は「食べさせるもの」を表し、「シークヮーサー」という名称は「酸を食べさせるもの」を表しておりますので、正確には「シー」は「Sea」ではございません。あしからず。

シークヮーサーの和名は、ヒラミレモン(平実檸檬)と言います。

レモン栽培農家にとっても、ふさわしい名ですね。

ヒラミレモン(平実檸檬)

シークワサーにはフラボノイドの一種「ノビレチン」が多く含まれており、脚光を浴びております。

「ノビレチン」につきましては、薬事法の関係もあり詳しくは書けませんが、どうぞ検索してみてください。

ノビレチン」←検索

ノビレチンは、皮の部分に多く含まれておりますので、どうぞ皮ごと搾ってお使い下さいませ。

南国の香り

1kg約30~50玉程度入っております。
防腐剤・ワックス不使用で、皮まで安全安心なシークワーサーをお届けします!
 

この商品のご感想

レビューを書く

  • うさこちゃんさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2023.02.06

    初めて生のシークワーサーを見たので、小さくて驚きました。酵素シロップを作って余す所なく、利用してます。ただ、サイトが使いづらいので、使い勝手が良くなれば嬉しいです。

最近チェックしたアイテム