この商品のご感想
-
ともちまさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.03.04
商品説明文を読み、お料理に味とお洒落さを添えてくれる果実が成るという楽しみを持てる樹でもあると思い、昨年初冬、記念樹としてお迎えしました。届いたお姿は、冬だというのに花芽を沢山つけ、実が幾つか成っており、枝のそちこちにある小さなトゲが防犯にも適している、と良いことづくめで感動しました。説明文のご指導に則り、枯らしてはいけないと水分補給に努めております。日増しに膨らんで来たピンクの蕾が何と愛らしいのでしょう。素敵で珍しい記念樹になってくれています。結実してお料理に使えるのを楽しみに待っている楽しみをくださってありがとうございます。
キャビアライムツリー(フィンガーライムツリー)送料無料!数量限定!
-
- 製造元
- :2
-
- 原産地
- :和歌山
-
- 特殊表示
- :杉樽に植えたまま、送料無料でヤマト便でのお届けです。
-
- 送料について
- :生果は全て送料無料。(一部含まれていないものもございます。)加工品は5千円以上で送料半額、1万円以上で送料無料です。※北海道・沖縄は別途送料が必要となります。
22,000円(税込)220ポイント


キャビアライムツリー(フィンガーライムツリー)販売中です!
数量限定ですのでご了承下さい。
キャビアライムツリー(フィンガーライムツリー)(色はご選択頂けません)新発売!とても珍しい品種です。
お庭に1本あれば、珍しがられること間違いなし!
鑑賞用としてもお使い頂けます。栽培が少し難しいですが、可愛い果実が実ると感動します。大変希少なフィンガーライム(キャビアライム)の苗木を、育ててみませんか?
日本でフィンガーライムを結実させた実績がある私達が適切に優しくアドバイス!
ご購入して頂いたお客様、そしてこれからご購入をご検討のお客様、どうぞ気軽にお電話下さい(^^)/
0120-593-262(フリーダイヤル)
水やりさえ怠らなければ十分栽培は可能ですので、お気軽にご相談下さい。
当園からの最大メリットは、農家が栽培しているのと同じフィンガーライム(キャビアライム)の樹が栽培できること。
そして、いつでも何度でもサポートする専業農家の指導付きがなんといっても魅力です。開墾明治四十四年の栽培技術を、しっかりとお伝えしますね。
少し価格が高めですが、軸がしっかりとした樹は元気に成長しやすいので、小さな樹を少しずつ成長させるよりも、ある程度の大きさの樹を植えられる方が病害虫、寒害などにも強く、長く栽培をして頂けます。
そして何より、大きめの元気の木の方が成長が早いので、1年くらいの時間を短縮することは十分可能です。「1年間の時間を買う」という感じになります。
六ヶ月間の枯れ補償付き ・・・(六ヶ月間のうちに枯れてしまった場合は、補償で代替のツリーを再度お届け致します。ただし、木が弱ってきた場合には、写真を撮ってこちらに症状をお知らせください。こちらで回復の対処方法をお知らせいたします。弱ってきた時にご相談がなく、枯れてしまった場合は保証の対象外となりますのでご了承ください)
※ただし、枯れの原因がお客様にある場合は補償対象とはなりません。ご了承下さいませ。
例:潅水不足、強風が吹く場所に置いていた、防寒対策をしていない など
362日電話対応(8:00~18:00)
ツリーサポートセンター:通話料無料0120-593-262(年末年始を除く。)
ツリーは、鉢に入ったままお届けします。
新居の記念樹に!
お子様の食育に!
新築祝いの贈物に!
お子様が産まれた記念に!
お誕生日の御祝に!
大切な方への贈り物に!


家族と共に、お仲間に加えて頂ければ、喜しいです。
一家に一本あると、重宝するんではないでしょうか。
ご家庭で、無農薬で栽培したフィンガーライム(キャビアライム)を楽しんでみませんか?
後のサポートもしっかりさせて頂きますので、ご不明な点や困ったことなどありましたらメールなどでご連絡下さい。
柑橘果樹を栽培することは、「代代(橙)栄える」と言われ、幸運をもたらす縁起のいい事だとも言われています。
当園でのご購入メリット
- 1、農家が自園地でも栽培に使用する、幹がしっかりとした農業者専用のキャビアライムの樹です。
- 2、キャビアライムを日本で結実させた実績があり、長年栽培しているノウハウを持った私達が、キャビアライムの栽培について年間通じていつまでもアドバイス致します。
栽培方法、収穫時期、肥料、農薬使用の判断などを、フリーダイヤル(0120-593-262)やメールでお問い合わせ下さい。 何度でも元気に育ってもらえるまでサポートします。 - 3、お客様が自分の土地に植える場合の植え付け方マニュアルも同封いたします。
- 4、私達農家が使用している専用肥料も、1年間分同封いたします。
- 5、「実がならない。」、「葉が落ちる。」、「最近、虫が発生した。」などのお問い合わせも、栽培経験が長い専業農家からの直接のアドバイスを行います。どうぞご安心下さい。
専業農家からの年間サポート付きがあるのは、日本では当園だけだと自負しております。「買ったけど、枯らしちゃった。」という事の無いよう、しっかりとサポートさせて頂きます。
※栽培の北限は、茨城県辺りになるかと思います。寒い場所での栽培は困難ですので、ご了承下さい。
※鉢植えのままお届けいたしますが、大きな樹に成長させるためには、地面に直に植えていただくのがベストです。
鉢植えのままの栽培は、樹がお届け時と同じくらいの大きさで推移しますので、ご了承下さい。
(※果肉の色のご選択はしていただけませんのでご了承下さい。)
剪定は、基本的に樹が小さい時期は必要ございません。また、樹が小さいうちは、葉が命ですので剪定で葉をおとしてしまいますと、生産工場を落としてしまうようなことになってしまいますので、春前までは剪定は行っていただかないほうが良いです。基本的に剪定も、実をつけて弱った枝を、次の年の春前に切り落とす程度で、実の付いていない樹は無剪定で構いません。

鉢植えのままでの栽培時の注意点
1、鉢植えの場合は土の部分が少ないので、保水力が非常に小さいです。そのため一番大事なのが、いかに水分を切らさないかということになります。夏場などは特に水分管理が大事です。
夏場は一日2回(朝、夕)の潅水、春秋も一日に1回、冬も2日に1回程度の水やりをお願いします。また水やりが出来ない日があるような場合は、点滴灌水などを導入して頂き、水を絶やさないようにして下さい。
2、耐寒性の弱い(最低気温-3℃程度までの)植物です。ベランダなどで栽培される場合は、防風対策が重要になります。葉は栄養を作る工場ですので、葉が落ちることは栄養製造工場が無くなることに繋がります。
そのため防風対策をしっかりとして頂き、葉が落ちないようにして下さい。
3、日当たりは良い場所の方が生育が良いです。
基本光合成をする必要がありますので、日当たりは良いに越したことはありません。ただ、日当たりが良いということは、それだけ水分の蒸発も多いので、1で書いているとおり水やりに気をつけて下さい。
4、鉢植えの場合、露地植えに比べるとやはり枝や葉の成長はそれほど大きくはなりません。そのためあまり多くの実を生らせてしまいますと、光合成をする葉の能力以上の栄養を実に奪われる事に繋がりますので、樹が弱ってしまいますのでお気をつけ下さい。
●春夏秋冬のご購入時期による樹の対策
○春にご購入の場合(最適な気候)
太陽の光が良く当たる場所で管理してあげて下さい。
春は新芽が伸びたり、花が咲いたりする時期で、根も活発に活動しています。
肥料をあげるのにも適した時期ですので、樹幹から20cm程度離した場所に肥料をパラパラとあげて下さい。。実はたくさんのエネルギーを必要としますので、あまり多くの実を付けていると樹にとっては負担が多く、来年の樹勢や実付きに影響します。また、鉢植えから地植えに移し替えられる場合も、この春の時期が一番適しています。
○夏にご購入の場合(最適な気候)
夏の場合の大敵は、土の乾燥です。強い照りが続く場合は、1日に2回程度の割合で、土が軽く湿る程度に水をあげて下さい。水分が無くなると樹が弱り、葉が落ちたりしてしまいますので、乾燥は厳禁です。夏場でも、乾燥さえさせずに、水やりをしっかりとして頂ければ地植えでの栽培も可能です。
○秋にご購入の場合(最適な気候)
樹はちょうど成熟期を迎えておりますので、特に何もしていただくことはありません。もし実が付いていたら、樹がまだ小さい場合は、早めに収穫してあげて下さい。実はたくさんのエネルギーを消費しますので、樹が小さいうちはなるべく樹に負担がかからないように、実を早めに収穫して上げたり、実の数を減らしてあげることが、来年の収穫や樹の樹勢維持に繋がります。
○冬にご購入の場合(最適な気候)
基本的には寒さに強くない植物です。
日本での栽培北限は茨城県くらいだと言われています。
そのため、寒い地域での栽培では特に寒さ対策が必要です。
鉢植えの場合は、寒さの厳しい期間や雪の時期は屋内で管理してあげて下さい。
地植えで屋内への避難が難しい場所では、農業用被覆資材(パオパオ)などを使って、寒さの厳しい時期だけレモンの樹を覆って保護してあげて下さい。
特に雪の良く降る場所では、最悪の場合樹が枯れてしまいますので、十分ご注意ください。
●樹は地面の上部と地下部が鏡のような関係になっておりまして、枝葉などの上で見えている部分と地下の根の部分が同じだと言われています。そのため、樹を大きく育てたい場合は、地植えしていただかないといけません。
鉢植えのまま樹が大きくなることはありませんので、ご了承下さい。
●ご家庭の庭に移植して栽培すれば、きっと立派な樹に育つことでしょう。
●一年分の肥料を添付さえていただきます。
●また、お送りした後の栽培のサポートもさせていただきますので、何なりとお問い合わせ下さい。電話フリーダイヤル(0120-593-262)やメールでどうぞお気軽に(^^)/
●通常のクロネコヤマトの宅急便での配達ではなく、大型荷物専用の「ヤマト便」でのお届けとなりますので、正確な日時指定は出来かねますことご了承下さいませ。
●また代金引換もご利用頂けませんこと、重ねてご了承のほどよろしくお願いします。
樹高60cmサイズ・・・22,000円(税込、送料無料!数量限定!)
(※樽の下からではなく、土の部分からの高さです。実質の木だけの樹高です。樽の高さは含んでいません。)
(※果肉の色のご選択はしていただけませんのでご了承下さい。)
オプション選択可能商品


不織布990円(税込)
(冬の防寒対策に!1-3月頃に、これで全体を覆い、低温や霜対策などに使用します。)※写真はレモンツリーです。

鉢受皿660円(税込)
(水が外に流れていかないようにするための受け皿です。長く水を貯めておけます。)※写真はレモンツリーです。
フィンガーライムの木(キャビアライムの木)も、農園直送でお届けしますね!






この商品のご感想
-
ともちまさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.03.04
商品説明文を読み、お料理に味とお洒落さを添えてくれる果実が成るという楽しみを持てる樹でもあると思い、昨年初冬、記念樹としてお迎えしました。届いたお姿は、冬だというのに花芽を沢山つけ、実が幾つか成っており、枝のそちこちにある小さなトゲが防犯にも適している、と良いことづくめで感動しました。説明文のご指導に則り、枯らしてはいけないと水分補給に努めております。日増しに膨らんで来たピンクの蕾が何と愛らしいのでしょう。素敵で珍しい記念樹になってくれています。結実してお料理に使えるのを楽しみに待っている楽しみをくださってありがとうございます。