観音山レモンバタークリーム(レモンカード)
-
- 原産地
- :和歌山
-
- 特殊表示
- :観音山レモン使用のレモンカード。1瓶140g入りです。
-
- 送料について
- :生果は全て送料無料。(一部含まれていないものもございます。)加工品は5千円以上で送料半額、1万円以上で送料無料です。※北海道・沖縄は別途送料が必要となります。
1,069円(税込)10ポイント

「レモンバタークリーム」は完売致しました。
レモンの確保が出来、一年振りの製造で数量限定生産となっております。
原材料に拘っており、全て田舎の小さな工房での手作りのため、限定品での生産になります。何卒ご了承くださいませ。

「レモンバタークリーム?」。
「レモンカード?」。
レモンは一般的に、ドリンクに入れたり、風味付けなどに使われますが、日本でも徐々に浸透してきているレモンカードも、海外ではメジャーなアイテム。特にイギリスなどでは、広く浸透しています。
そんな中、巷に出回っているレモンカードで、日本産のものがほとんどありませんでした。
こんなに香り高い日本産レモン。
ワックス、防腐剤を使っていない、皮まで安心な観音山レモン。
安全・安心なレモンを使った、MADE IN JAPAN にふさわしいレモンカードを作り、日本におけるレモンの新しい食べ方、新しいスタイルをご提案したいと思いました。
そして今回、和歌山産の素材にこだわり、和歌山産のレモンカードを作り上げることが出来ました。
私達は、和歌山産の素晴らしい素材たちで、新しい生活スタイルのご提案をしていきたいと思っています。

イギリス出身?!
レモンクリームはイギリス生まれ、本場ではLemon Curdと呼ばれています。濃厚なんだけど酸味があるので後味さっぱり。
薄く切ったトーストに塗って、紅茶とともに楽しまれます。
これが噂のアフタヌーンティー、ただのおやつではなく【社交の場】というイギリス文化です。


・和歌山県産地養卵使用
原材料はレモンと卵とバターと砂糖のみ。余計なものは入れません。卵は九度山町の新鮮な卵「和歌山県地養卵」を使用。産みたてぷるんぷるんの新鮮な卵です。
バターは国産無塩バター、砂糖も北海道産ビートグラニュー糖にこだわっています。

・もちろん観音山レモン使用
ノーワックス、ノー防腐剤、減農薬で育てた観音山のレモン。レモンの香りは果汁ではなく皮に多く含まれています。その香りを少しでも多くの方にお届けしたい。皮を1つ1つ丁寧に、白いワタが入らないように薄くむきます。すべて手作業で行なっています。

開封後は冷暗所に保存し、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がり下さい。
※アレルギー:卵・乳
ご贈答用に最適な「レモン」、「ゆず」、「ライム」の三点セットもございます。↓※3点セットをご希望の方は、こちらからどうぞ。https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000362

「ジャムとおいしく暮らす本(共同印刷株式会社様)」にて、弊社の「とろコクみかん果肉ジャム」と「檸檬くりぃむ」をご紹介して頂きました。
近畿から京都、和歌山のジャムをご紹介して頂き、和歌山代表として少しは和歌山のフルーツをPR出来たかなと思います。
今後も県内外、国内外に、地元和歌山の素晴らしいフルーツ達をPRしていければと考えております。


MartホームベーカリーBookの「これでもっと美味しくなる!”パンのおとも”最強カタログ」で 観音山フルーツガーデンのレモンバタークリームが紹介されました!当園自慢のフルーツを使った加工品もたくさんございます是非気になる方は他の商品もご覧頂ければ幸いです。
ご掲載いただき、本当にありがとうございました!


(写真をクリックで、大きな画像が現れます。)





