メニュー
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像

この商品のご感想

レビューを書く

  • ひでけんさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2022.12.16

    今回いただいた柿4個は立派な大きさでした。お味は甘くて美味しいですが最後に渋みが残ります。口の中に渋みが残ったままです。何年か前に店頭で買った時はとても美味しくて感動しました。いつもみかんの詰め合わせをお願いしますがとても丁寧で美味しくいただいています、ありがとうございます。

  • wangさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2022.12.07

    香港から和歌山に来た知人が黒柿を食べたいと言われて、ネットで調べて観音山フルーツガーデンを見つかり、注文しました。商品を到着前にある百貨店の惣菜果物売り場で同じ和歌山産の黒柿を買って食べた、甘味は普通でした。その次の日、観音山さんの黒柿が届きました。甘いです、おいしいです。知人も大満足して、3つを包んで実家に持って帰りました。観音山のショップで買ってよかったです。ありがとうございます。

  • kazuboさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2022.12.05

    一昨年、テレビで観音山フルーツガーデンを紹介していて、紀ノ川柿の事を知りました。その年から叔母に贈っていますが、とても美味しいと喜んでくれています。また、来年もよろしくお願いします。

  • 神威さん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2022.10.23

    到着してすぐ1つ食べてみて、自分の選択が間違ってなかったことを確信しました。先日、病気見舞いをくれた友人への御礼の品として即追加注文しました。

  • くーちゃさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2021.11.08

    初めて頂きましたが期待を裏切らない美味しさでした。ただ注文から手元に届くまで2Wi以上かかるとはちょっとびっくり! どこかの時点でお知らせがあるといいですね。

  • メグヲさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2021.11.01

    黒い柿は流石に食べたこと無かったので思い切って注文しました!
    異常なまでの期待値をもってしまったのがいけなかった…
    勝手にとろける食感を想像してたので到着してすぐ1つ切って子供と食べてみましたが、包丁してた感触が硬くて(んんん???)って一瞬なってから実食。梨みたいなサクサク食感でこれまた(んんんん????)と謎の反応。知ってる柿の食感とも違いました。
    味はとても上品な甘さでみずみずしく食べることが出来ました。
    色々想像より斜め上いってたので頭がついていけなかったですが、あれだけしっかりしてるなら日持ちもかなりすると思うので少しの間常温で置いてから食べてみようと思います!また違う食感を期待して♪
    色々面白かったのでまたシーズン中購入出来たらいいと思います。

  • ハイジさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2020.11.16

    観音山フルーツガーデンとの出会いは、毎月3kgのフルーツ詰合せセットからが始まりになります。ひとつひとつの果物に名前シールが丁寧に貼られ、珍しい品種も入っていました。約10ヶ月間 家族でいろいろな果物を楽しみ、それ以降はお気に入りの果物を購入させて頂いています。この紀ノ川柿は、初めて切った時の衝撃的な断面が忘れられません(笑)
    我が家はこの紀ノ川柿の甘さと食感がとても好きでして、先ずは4kg、次は5kgと購入させて頂いています。大変な手間隙がかかっている事を知り感謝して、美味しく食べております。友人にもお裾分けをしたら、評判は良好でした。

  • 新井 正信さん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2020.11.05

    自分で頂いて大変美味しかったので友達にも贈りましたが
    とても喜ばれました。観音山フル-ツガ-デンの皆様の益々のご発展を願っております。

  • てるさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2018.10.27

    みかんはいつもお願いするのですが、今回初めて柿を注文させていただきました。
    楽しみにしていましたが、思ったほど甘さもなく、すこしぱさぱさした味でした

紀ノ川柿(黒あま、黒蜜柿)

紀の川柿(黒あま蜜柿)送料無料!

評価1
評価2
評価3
評価4
評価5

9件9件

  • 原産地
    :和歌山
  • 特殊表示
    :送料無料!1kgにつき、約4~5玉の紀ノ川柿が入っています。黒くて甘い柿です。
  • 送料について
    :生果は全て送料無料。(一部含まれていないものもございます。)加工品は5千円以上で送料半額、1万円以上で送料無料です。※北海道・沖縄は別途送料が必要となります。
2,490(税込)24ポイント
2,490(税込)定期購入価格
数量

ご注文kg数(10月頃発送)

同梱のご希望

定期購入

売り切れました
ご注文時は定価ですが、ご注文後に5%割引の価格にこちらで訂正させていただきますのでご安心ください。 ご注文時に決済画面で毎月のお届け日をご指定下さい。
毎週や一ヶ月ごと、何日間隔など様々なご希望のお届けサイクルでお届け致します。
(例)間隔が20日の場合→「20日間隔」を選択する。→第一回目が
定期購入する

この商品について問い合わせる

2023年産の紀ノ川柿は、2023年10月頃お届け分のご予約受付中です。農園直送のもぎたてをお届けします!紀の川柿黒い柿
果物語黒い柿黒柿紀の川柿黒あま黒甘 紀の川柿黒い柿


どの商品も送料無料です!(北海道440円、沖縄県1540円の追加送料が必要です。)
10月中旬頃より収穫予定です。発送は収穫でき次第順次発送となります。



和歌山県が誇る、とても珍しい柿のご提案です。
黒くて甘い「紀ノ川柿」。
漆黒のゴマ蜜柿です。
観音山フルーツガーデンでも栽培を始めておりまして、他にも紀の川市の柿農家さんが一つ一つ手間をかけて作っています。

また、当園は、「紀の川柿」の名前のとおり「紀の川市」の果樹産地で紀の川柿を栽培しており、まさにブランド産地からお客様に直送してお届けしています!
紀の川柿黒い柿



紀の川柿(黒あま蜜柿)の歴史

黒い柿で注目される「紀の川柿(黒あま蜜柿)」。
誰がどのようにしてこの黒い果肉を作るようになり、そして今この紀ノ川地域でなぜ生産量が増えているのか。
そんな謎を解明すべく、観音山フルーツガーデンでは地域の特産「紀の川柿(黒あま蜜柿)」の歴史に迫ってみました。

訪ねたのは柿や桃などを専門的に研究する「和歌山県果樹試験場かき・もも研究所」。
かきもも研究所なんと!観音山フルーツガーデンからは車で5分!の距離にあります。いかに当園が、果樹王国和歌山県の柿や桃の大産地に立地しているかがお分かりいただけると思います。
そこで柿部門を専門的に研究されている研究員さんからお話をお伺いすることが出来ましたので、それをまとめてみます。研究員さん、詳しいお話をありがとうございました。


1、昭和44年の発足!
紀の川柿まず見せていただいたのが、昭和58年に和歌山県果樹園芸試験場から刊行された「創立30周年記念 紀北分場の歩みと成果」という本でした。「紀北分場」とは、今の「かき・もも研究所」の以前の名称です。
その本の中の「第3章関連事業と経過の実績」に「第3節 和歌山県平核無脱渋研究協議会」という項目があります。この協議会は昭和44年に脱渋処理の問題を解決しようと立ち上げられ、柿の生産、出荷、販売における様々な問題を解決するために立ち上げられていました。

現在生産されている「紀の川柿(黒あま蜜柿)」は、もともとは「平核無柿(ひらたねなしがき)」を樹上で袋をかけて脱渋したものですので、「平核無柿」の脱渋を研究していた協議会で「紀の川柿(黒あま蜜柿)」は生まれています。

2、昭和49年?
紀の川柿その協議会の活動を紹介する文章のなかに、「紀北分場において、昭和49年以降、鋭意技術開発をすすめ、実用化にめどをつけてきた樹上脱渋法を」という記載があります。この樹上脱渋法というのが、現在盛んに行われている紀の川柿を作るための方法です。ということは、昭和49年(1974年)頃から紀の川柿(黒あま蜜柿)が作られてきた可能性があります。



3、昭和50年に名前が決定!?
さらにその文章の続きには、「昭和50年、脱渋研究協議会はこの技術を商品化すべく「紀の川柿」と愛称を付し、その生産技術手引を策定、会員における生産の取り組みを呼びかけた」とあります。
とうとう出てきました!「紀の川柿」という愛称は、昭和50年のこの時に定められたようです!こんな昔に「紀の川柿」という名前が付いていたんですね。この名前をつけて下さった先人の皆様、本当にありがとうございます!

4、昭和53年には指導指針にも!
紀の川柿愛称が「紀の川柿」と決まった後の昭和53年に和歌山県平核無脱渋研究協議会が刊行した「平核無脱渋に関する指導指針」の中には、「紀の川柿樹上人工脱渋」という項目があり、そこに「紀の川柿」の作り方の手順が詳しく書かれていました。昭和53年には「皆でこれをいっぱい作っていこう!」という機運が見られます。





5、平成16年に転機が!
紀の川柿昭和53年には増産の機運が高まったものの、その当時は袋をかけることで柿のヘタ部分が枯れてしまったり、果実の日持ちがしなかったり、課題が多くあまり増えていきませんでした。しかし、ここで新たな栽培方法が導入されます。それが「ヘタ出し袋掛け脱渋法」です。平成16年のかき・もも研究所の研究で、従来は柿のヘタも含めて袋に被せていましたものを、ヘタの部分を外に出して袋を被せることで、ヘタが枯れたり日持ちしなかったりすることを防ぐことが出来るということを発見したんです。


6、平成18年にほぼ固まる!
紀の川柿この方法が開発されたことにより、紀の川柿(黒あま蜜柿)の生産量は飛躍的に向上していくことになります。
協議会が平成18年に刊行した「たねなし柿の脱渋指導方針」には、「ヘタ出し法による樹上脱渋法」という項目が新たに追加され、その中には「平成18年度より刀根早生(平核無柿の早く収穫出来る品種)および平核無柿をヘタ出し法により樹上脱渋処理した果実を「紀の川柿」とする。」と書かれています。この方法以降はヘタが枯れてしまったり、柔らかくなることも無いため、平成18年には「紀の川柿」の栽培方針が確立され、広く普及につながったということです。

2022年現在までに、約50年近くに渡って紀の川柿が研究されてきたのが分かります。
たくさんの苦労や紆余曲折を経て、今の「紀の川柿(黒あま蜜柿)」があります。
私たちの故郷の名前が付いた、この「紀の川柿(黒あま蜜柿)」。
先人の皆様の苦労や思いを引き継ぎ、私たちの力でさらに美味しくより良いものにしていきます。
ここまで仕上げていただき、本当にありがとうございます!



あなたは未だかつて、「黒い柿」を召し上がられたことがございますか?
黒くて甘い柿です。
超貴重な柿を、農家直送でお届けしますね。
黒い柿黒柿紀の川柿黒あま黒甘

黒い柿黒柿紀の川柿黒あま黒甘

とても手間のかかる紀ノ川柿(黒あま蜜柿)。

黒い柿黒柿紀の川柿黒あま黒甘
黒い柿黒柿紀の川柿黒あま黒甘もちろん袋をかける時には、「ヘタ出し脱渋法」を徹底してヘタを袋の外に出すようにしています!

紀ノ川柿(黒あま蜜柿)の作り方
​9月上旬に晴天の日に、固形アルコールの入った袋で、「平たね無柿」1玉1玉に袋をかぶせます。
48時間後に袋の底を1つずつ切り取ります。こうすることで渋を樹上で抜くことができ、渋みの成分「タンニン」が黒色化。
真っ黒な柿が出来上がります。

ひとつひとつの実に袋をかけるので、大変な作業になりますが、出来上がった柿は珍しく、黒砂糖のような甘さが特徴です。

紀の川柿黒い柿 紀の川柿黒い柿
「朝からみのもんた」様でご紹介していただきました。みのもんた様にも「あまい!うまい!」とお喜びいただきました。ありがとうございます。
紀の川柿黒い柿
紀の川柿黒い柿 紀の川柿黒い柿 紀の川柿黒い柿 紀の川柿黒い柿

↑上記の通りB級品(訳あり)は傷や枝スレなどがございます。

紀の川柿黒い柿

11月15日前後までの限定商品です。
どうぞ貴重な体験をお楽しみください。

毎年たくさんのご予約をいただく商品になりますので、発送にお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

どの商品も送料無料です!
※北海道・沖縄地域については追加送料(北海道440円、沖縄県1540円)が必要になります。

●紀の川柿(黒あま蜜柿)1玉300g以上の特選大玉6玉入り・・・10,800円(送料無料!税込)

●太秋柿5玉と紀の川柿(黒あま蜜柿)A級品5玉の食べ比べセット・・・4,980円(送料無料!税込)
●同じく食べ比べセット(訳あり品)5玉ずつ・・・3,980円(送料無料!税込)

 
送料無料 1㎏ 3㎏ 5㎏ 7㎏ 10㎏
A級品 2,490円 4,980円 6,980円 10,960円 13,960円
訳あり 1,990円 3,990円 5,990円 7,990円 10,990円
  紀の川柿黒い柿 紀の川柿黒い柿紀の川柿黒い柿
熟した柿の食べ方  

この商品のご感想

レビューを書く

  • ひでけんさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2022.12.16

    今回いただいた柿4個は立派な大きさでした。お味は甘くて美味しいですが最後に渋みが残ります。口の中に渋みが残ったままです。何年か前に店頭で買った時はとても美味しくて感動しました。いつもみかんの詰め合わせをお願いしますがとても丁寧で美味しくいただいています、ありがとうございます。

  • wangさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2022.12.07

    香港から和歌山に来た知人が黒柿を食べたいと言われて、ネットで調べて観音山フルーツガーデンを見つかり、注文しました。商品を到着前にある百貨店の惣菜果物売り場で同じ和歌山産の黒柿を買って食べた、甘味は普通でした。その次の日、観音山さんの黒柿が届きました。甘いです、おいしいです。知人も大満足して、3つを包んで実家に持って帰りました。観音山のショップで買ってよかったです。ありがとうございます。

  • kazuboさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2022.12.05

    一昨年、テレビで観音山フルーツガーデンを紹介していて、紀ノ川柿の事を知りました。その年から叔母に贈っていますが、とても美味しいと喜んでくれています。また、来年もよろしくお願いします。

  • 神威さん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2022.10.23

    到着してすぐ1つ食べてみて、自分の選択が間違ってなかったことを確信しました。先日、病気見舞いをくれた友人への御礼の品として即追加注文しました。

  • くーちゃさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2021.11.08

    初めて頂きましたが期待を裏切らない美味しさでした。ただ注文から手元に届くまで2Wi以上かかるとはちょっとびっくり! どこかの時点でお知らせがあるといいですね。

  • メグヲさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2021.11.01

    黒い柿は流石に食べたこと無かったので思い切って注文しました!
    異常なまでの期待値をもってしまったのがいけなかった…
    勝手にとろける食感を想像してたので到着してすぐ1つ切って子供と食べてみましたが、包丁してた感触が硬くて(んんん???)って一瞬なってから実食。梨みたいなサクサク食感でこれまた(んんんん????)と謎の反応。知ってる柿の食感とも違いました。
    味はとても上品な甘さでみずみずしく食べることが出来ました。
    色々想像より斜め上いってたので頭がついていけなかったですが、あれだけしっかりしてるなら日持ちもかなりすると思うので少しの間常温で置いてから食べてみようと思います!また違う食感を期待して♪
    色々面白かったのでまたシーズン中購入出来たらいいと思います。

  • ハイジさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2020.11.16

    観音山フルーツガーデンとの出会いは、毎月3kgのフルーツ詰合せセットからが始まりになります。ひとつひとつの果物に名前シールが丁寧に貼られ、珍しい品種も入っていました。約10ヶ月間 家族でいろいろな果物を楽しみ、それ以降はお気に入りの果物を購入させて頂いています。この紀ノ川柿は、初めて切った時の衝撃的な断面が忘れられません(笑)
    我が家はこの紀ノ川柿の甘さと食感がとても好きでして、先ずは4kg、次は5kgと購入させて頂いています。大変な手間隙がかかっている事を知り感謝して、美味しく食べております。友人にもお裾分けをしたら、評判は良好でした。

  • 新井 正信さん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2020.11.05

    自分で頂いて大変美味しかったので友達にも贈りましたが
    とても喜ばれました。観音山フル-ツガ-デンの皆様の益々のご発展を願っております。

  • てるさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2018.10.27

    みかんはいつもお願いするのですが、今回初めて柿を注文させていただきました。
    楽しみにしていましたが、思ったほど甘さもなく、すこしぱさぱさした味でした

最近チェックしたアイテム