この商品のご感想
-
みっちゃんさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.09.24
A品を注文しました。見た目はとても良い桃だったのですが、味は全然ダメでした。実は硬いし香りもないし甘くもないし二度と注文しないと思いました。高い物だっただけに残念です。桃リレーで食べた桃は美味しかったのですが…。一緒に食べた母はあまりの値段と味の釣り合わない不味さにお店に電話までかけていました。残念です。
-
akaさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.09.23
とても甘くて家族に大好評でした!次回もまたお願いしたいと思います。
-
りんりんさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.09.17
西王母を購入しました。
硬めの果肉とのことでしたが、甘味がなく、真ん中に向かって
渋さとエグさが強くて、家族共々無言になってしまいました。
2日くらいですぐに底が青黒くなり傷みがでました。
先々月くらいに購入した熟れ熟れ桃がおいしかったので
今回のも美味しければお使い物にもしたかったですが、
とてもあげられません。
いいお値段だったのにこれは残念すぎました。 -
フルーツ大好きさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.09.16
この品種の桃を初めて購入しました。期待していましたが、甘みが少なくて渋くも感じました。固めの桃とのことですが
数日置いていても変わらずに変色していき食べられませんでした。
桃が大好きで楽しみにしていましたが残念でした。
お値段それなりにするのに、、、処分しました。 -
ペリカンさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.09.12
晩生種の希少品種という事で、期待して味わいましたが、届いた初日に食べたものはまだ甘味もあって固さも少し感じる程度で、それなりにこんな味かなぁと思っていましたが、到着後3日目の最後に食べた桃は、固くて実もガシガシで甘味もなく、期待はずれでした。やはり桃は初夏の柔らかくて甘みと香りがしっかりした時期のものを選んだ方が良いと言うのが今回の反省です。期待していただけにちょっと残念な結果でした。
-
きなことえりさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.09.10
初めていただきました。「硬めの桃です」と説明書きがあったのでそういう種類だと思っています。シーズン最後まで桃を食べることが出来て良い夏になりました。また来年もお願いします。
-
只今仕事中Aさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.01.04
確か今回で4回目の購入です。最初のインパクトがあまりに素晴らしかったため、ほとんど定期購入のような感じです。胃に入ったとたんに体の内側からパワーが漲るそんな美味しさでした。優しいイメージの桃なのにとにかくパワフルです。しかし温暖化のせいか・・・年々小さく固くなっているようですが毎年希望を捨てずに買い続けています。今年もよろしくお願いいたします。待ってます!
-
みやんさん
評価1評価2評価3評価4評価52022.09.10
はっきり言って、硬くて、一個千円近くする割には美味しくありません。
幻の桃?過大広告です。 -
鶴園清隆さん
評価1評価2評価3評価4評価52010.09.06
今回、西王母を2箱購入、さつそく2個食べましたが、完熟にはほど遠く、硬い桃でした。しろうとなので収穫が早いのかどうかわかりませんが、もっと柔らかくないと美味しくないと思います。常温で数日置いたほうがよいのでしょうか?西中島白桃は届いたその日から完熟で水分ばっちり、甘味ばっちり、だっただけにちょと残念です。
西王母(伝説を受け継ぐ桃)
-
- 原産地
- :和歌山県
-
- 特殊表示
- :桃の新品種西王母の2kg(5~7玉入り)入りです。初めて食べる新品種の味をご体験下さい。送料無料です。
-
- 送料について
- :生果は全て送料無料。(一部含まれていないものもございます。)加工品は5千円以上で送料半額、1万円以上で送料無料です。※北海道・沖縄は別途送料が必要となります。
5,400円(税込)54ポイント

2023年産の西王母桃は一定数に達しましたので受注をストップしました。多くのご注文をありがとうございました。また数量に余裕が出ましたら再販売させていただきます。
発送は9月上旬の予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※日付指定はできかねますのでご了承くださいませ。

孫悟空のお話にも出てくる「西王母」という人物をご存じですか?
彼女は玉皇大帝(ぎょっこうたいてい)という道教の最高位の神様の奥さんであり、女神の中では最高位の神様で、長寿の神様なんです。
彼女は多くの伝説に名前を残しており、漢の武帝が天界で桃を賜った話や、西遊記のなかで孫悟空は西王母の桃を盗むなど、数えれば切りがないらしいです。
それだけ人気のある神様だというわけですね。
西王母を描いた絵にはたいてい桃が描かれており、古来中国では、桃は魔よけの力があるといわれ、仙人の杖に使われたり、お札に使われたりしてきましたが、崑崙山(中国古代の伝説上の山岳)には王母桃または蟠桃といわれる桃があるといわれていました。
(日本でも古事記で、イザナキノミコトが現世に帰ろうとする時に雷神に桃を投げつけ退散させることに成功し、桃にオホカムズミノミコトの名前が付いていますよね。)
この桃が不老長寿の桃なのです。
伝説に出てくるこの桃はとても小さく、銃の玉ほどの大きさしかないと言われています。
そして3000年に一度しか実らないのだそうです。
西王母が、この桃が実ったのをお祝いして「蟠桃宴」を開きます。
この宴に呼ばれるのは超一流の神様仏様たちだといいます。ちなみに、孫悟空はその宴に乱入し大暴れをしました。
このように西王母は長寿の神様としてとても親しまれている神様です。
(引用:中国雑記帳 Tomoko Koike様)


王母の名前をとって付けたのが、この「西王母」桃。
その名にふさわしく、桃のシーズンの最後の最後まで実ったこの桃は、実がおおきく、また味もとても甘いのが特徴です。
まだほとんど出回っていないこの新品種は、全国でも生産量がほとんどありません。
栽培者の中垣さんは、色々な品種の桃を作られていますが、桃好きなお嫁さんのために、シーズンの最後まで食べられるこの品種を植え、栽培に挑戦されています。
桃好きなお嫁さんを思う気持ち、美味しい桃を食べさせてあげたいという熱意で、桃作りに励んでおられます。

中垣さんによりますと、一般的に栽培されている桃に比べ栽培も難しく、途中で実が落ちてしまうとのことです。
今年で栽培10年目になり、西王母の栽培も慣れてきたとのことで、今年は台風もなく多くの実を付けてくれています。
桃 の 旬
|
||||||||||||
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
|||||||||
はなよめ | ![]() |
|||||||||||
日川白鳳 | ![]() |
|||||||||||
黄金桃 | ![]() |
|||||||||||
清水白桃 | ![]() |
|||||||||||
川中島白桃 | ![]() |
|||||||||||
ネクタリン | ![]() |
![]() |
||||||||||
ゆうぞら | ![]() |
![]() |
||||||||||
西王母(セイオウボ) | ![]() |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | ||||||
上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 上旬 | |
白鳳 | |||||||||
つきあかり | |||||||||
麗鳳 | |||||||||
黄金桃 | |||||||||
川中島白桃 | |||||||||
ゴールデンピーチ | |||||||||
西王母 | |||||||||
CX |

減農薬栽培はもちろん、除草剤も20年間ほど不使用の畑で栽培されています。
また、栽培している場所は、昔は紀ノ川が流れていた河原地帯のため、水はけがよく、砂地の土地のため、甘味の強いフルーツができる好立地の条件です。

ただ、そんな肥沃な土地柄でもありますので、ミミズがたくさんいて、そのミミズを餌とするモグラがいっぱいいるため、大根やさつまいもなどの根菜類は栽培しにくいのだそうです。
肥料も有機肥料にこだわって栽培した桃は、やはりもっちり感が違います。

- 1、8月下旬まで樹に実っているため、台風被害などが心配。(これが一番心配!)
- 2、苗木の代金が、一般的な品種に比べて4~5倍高い。
- 3、ほとんど栽培されていないため、栽培技術が確立されていない。
- 4、実が大玉なため、落下しやすい。
- 5、病害虫の被害を受ける期間が長いため、苦労も多い。

甘みが強く、大玉になるのがこの品種の特徴です。

珍しい桃、貴重な品種の味を初体験してみませんか?
これから有名になるかもしれない新品種の味を、先取りしてみませんか?
・珍しい品種ですので量が少ないですが2kg(5~7玉入り)、50箱だけご用意させて頂きました。
・完熟になり次第収穫いたしますので、配達日時のご希望はお受けできません。どうぞご了承ください。
・9月上~中旬に、お届け致します。
・A級品2kg(5~7玉)7,560円(税込、送料無料)
・B級訳あり2kg(5~7玉)5,400円(税込、送料無料)
(なお、北海道地域への発送につきましては、送料別途440円、沖縄地域への発送につきましては、送料別途1,540円(税込)を頂戴しております。)

この商品のご感想
-
みっちゃんさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.09.24
A品を注文しました。見た目はとても良い桃だったのですが、味は全然ダメでした。実は硬いし香りもないし甘くもないし二度と注文しないと思いました。高い物だっただけに残念です。桃リレーで食べた桃は美味しかったのですが…。一緒に食べた母はあまりの値段と味の釣り合わない不味さにお店に電話までかけていました。残念です。
-
akaさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.09.23
とても甘くて家族に大好評でした!次回もまたお願いしたいと思います。
-
りんりんさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.09.17
西王母を購入しました。
硬めの果肉とのことでしたが、甘味がなく、真ん中に向かって
渋さとエグさが強くて、家族共々無言になってしまいました。
2日くらいですぐに底が青黒くなり傷みがでました。
先々月くらいに購入した熟れ熟れ桃がおいしかったので
今回のも美味しければお使い物にもしたかったですが、
とてもあげられません。
いいお値段だったのにこれは残念すぎました。 -
フルーツ大好きさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.09.16
この品種の桃を初めて購入しました。期待していましたが、甘みが少なくて渋くも感じました。固めの桃とのことですが
数日置いていても変わらずに変色していき食べられませんでした。
桃が大好きで楽しみにしていましたが残念でした。
お値段それなりにするのに、、、処分しました。 -
ペリカンさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.09.12
晩生種の希少品種という事で、期待して味わいましたが、届いた初日に食べたものはまだ甘味もあって固さも少し感じる程度で、それなりにこんな味かなぁと思っていましたが、到着後3日目の最後に食べた桃は、固くて実もガシガシで甘味もなく、期待はずれでした。やはり桃は初夏の柔らかくて甘みと香りがしっかりした時期のものを選んだ方が良いと言うのが今回の反省です。期待していただけにちょっと残念な結果でした。
-
きなことえりさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.09.10
初めていただきました。「硬めの桃です」と説明書きがあったのでそういう種類だと思っています。シーズン最後まで桃を食べることが出来て良い夏になりました。また来年もお願いします。
-
只今仕事中Aさん
評価1評価2評価3評価4評価52023.01.04
確か今回で4回目の購入です。最初のインパクトがあまりに素晴らしかったため、ほとんど定期購入のような感じです。胃に入ったとたんに体の内側からパワーが漲るそんな美味しさでした。優しいイメージの桃なのにとにかくパワフルです。しかし温暖化のせいか・・・年々小さく固くなっているようですが毎年希望を捨てずに買い続けています。今年もよろしくお願いいたします。待ってます!
-
みやんさん
評価1評価2評価3評価4評価52022.09.10
はっきり言って、硬くて、一個千円近くする割には美味しくありません。
幻の桃?過大広告です。 -
鶴園清隆さん
評価1評価2評価3評価4評価52010.09.06
今回、西王母を2箱購入、さつそく2個食べましたが、完熟にはほど遠く、硬い桃でした。しろうとなので収穫が早いのかどうかわかりませんが、もっと柔らかくないと美味しくないと思います。常温で数日置いたほうがよいのでしょうか?西中島白桃は届いたその日から完熟で水分ばっちり、甘味ばっちり、だっただけにちょと残念です。