この商品のご感想
-
神威さん
評価1評価2評価3評価4評価52023.02.15
10月に発注して、3~4月頃到着と聴いていた品がまさかの2月の到着にびっくり。16個入りで程よい甘さもありました。オーダーしたのはB級品でしたが、美味しくいただいています。大きさは多少ばらつきもあったものの小さい物の皮は何とか素手で剝けました。
-
NaomaTさん
評価1評価2評価3評価4評価52021.03.08
三宝柑が届きましたが、全て黒い斑点がついていました。父としてはB級品のみを送ってきたんじゃないか?ということでした。しかし中身には問題はなく、美味しかったのです。ミカン科の植物は熟れると斑点が出るものなのでしょうか?
三宝柑(藩外移出禁止令の果実)-4-8月はクール便+200円
-
- 原産地
- :和歌山県
-
- 特殊表示
- :和歌山特産のカンキツ。1kgにつき4~6玉入っています。
-
- 送料について
- :生果は全て送料無料。(一部含まれていないものもございます。)加工品は5千円以上で送料半額、1万円以上で送料無料です。※北海道・沖縄は別途送料が必要となります。
1,990円(税込)19ポイント
2024年産の「三宝柑(さんぼうかん)」はご予約受付中です。
2024年3月頃お届け予定です。

「三宝柑」というカンキツをご存知ですか?
生産量はごく僅かで、ほとんどが和歌山で栽培されている、とても珍しいカンキツです。

和歌山県で全国生産量の9割以上が生産され、和歌山特産のカンキツとなっていますが、甘いカンキツが好まれる最近の傾向から、糖度が高い品種に押され、年々生産量が少なくなってきています。
和歌山の個性的な特産カンキツを無くしてはなるものか!と、観音山フルーツガーデンでも今年から販売を始めました。
ぜひ春香、春味をお楽しみ下さいませ。

A級品は皮がきれいなもので、
B級品は下記のようなもので、外観に傷や汚れなどがございます↓
1kgにつき、約4~6玉程度入っています。
葉は付いていませんのでご了承下さい。
形はデコポンに似ていますが、味は爽やかで文旦やグレープフルーツに似ています。
江戸時代、とても珍しかったので藩主が気に入り、和歌山県藩以外に持ちだされないように、「藩外移出禁止令」が出たほどの品種です。
また、名前の由来はその珍しさ故に「三方※」に載せて和歌山県藩主に献上されていたことから、その名が付いたと言われています。
※三方とは・・・神道の神事において使われる、神饌を載せるための台である。古代には、高貴な人物に物を献上する際にも使用された。寺院でも同様のものが使われる。三宝(仏・法・僧)にかけて三宝(さんぽう)と書かれることもある。)
この商品のご感想
-
神威さん
評価1評価2評価3評価4評価52023.02.15
10月に発注して、3~4月頃到着と聴いていた品がまさかの2月の到着にびっくり。16個入りで程よい甘さもありました。オーダーしたのはB級品でしたが、美味しくいただいています。大きさは多少ばらつきもあったものの小さい物の皮は何とか素手で剝けました。
-
NaomaTさん
評価1評価2評価3評価4評価52021.03.08
三宝柑が届きましたが、全て黒い斑点がついていました。父としてはB級品のみを送ってきたんじゃないか?ということでした。しかし中身には問題はなく、美味しかったのです。ミカン科の植物は熟れると斑点が出るものなのでしょうか?